ブログblog

4月26日(水)は、日本大学松戸歯学部の学生実習担当日のため、臨時休診日とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

世界医学検査デー

未分類予防

今日、4月15日は世界医学検査デー(World-wide Biomedical Laboratory Science Day)です。 あまり馴染みがありませんが、世界医学検査デーの目的は、医療を提供する上で臨床検査技師が […]

光陰矢の如し

未分類

新年度が始まる4月。 入学・進学・就職・新生活… 息子ももう四年生かー、時のはやさに驚きます。 「一年たつのが早いな、あっという間だったね」 誰もが口にしたことがあるセリフではないでしょうか。   年をとるほど […]

歯の着色

未分類

  長く続いているマスク生活ですが、3月13日より、『マスクの着用は個人の判断が基本』と政府の方針が変わりましたね。これから少しずつ、マスクを外す機会が増えていくかもしれません。マスクを外した時、白い綺麗な歯は […]

寒さはまだ続きますが、立春も過ぎ日も長くなってきましたね!   前回のブログでは『噛む力』についてお話しました。 グミ以外にも日頃お口にいれる食材でたくさん噛める野菜があります。   皆さんご存知の根 […]

「噛む力」どのレベル?

未分類

「カラフルで見た目がかわいい!」「かみごたえが、癖になる」「材料がコラーゲンで、ビタミン・ミネラルや、乳酸菌が入っている商品もあって、健康的」 このような理由から、ここ数年、グミの人気が続いています。手軽に食べられるのも […]

乳歯

むし歯予防小児歯科

 昨日は大寒で1年で1番寒さが厳しくなるころと言われていますが、実際に連日寒い日が続いていますね。  『冷えは万病の元』と昔から言われている様に、身体が冷えると体調を崩しやすくなってしまうそうです。少しずつでも体を動かし […]

新年のご挨拶

未分類

  新年あけましておめでとうございます 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 そして、成人を迎える皆様、おめでとうございます。 さて新年始めは、お正月ならではのことわざを2つご紹介 […]

お口の中も大掃除

歯周病むし歯予防

あっという間に今年も残り半分になりましたね。 今だ続くコロナ禍での生活、不便な事も多いですが暗くならず前向きに過ごしましょうね。 さて、年末に向けて大掃除の計画などされている方も多いかと思います。 一年の溜まった汚れを綺 […]