歯ブラシとフロスどちらから先に使う?

先日、患者さんから、歯の間の清掃と歯ブラシの順番の質問がありました。

色々な考えがあるかと思いますが、
こんな論文があります。

歯ブラシとフロスの使用順序について研究した論文

今回ご紹介するのはこちらの論文です。
歯間部プラークの減少とフッ化物保持におけるブラッシングとフロッシングの順番の違いによる効果:ランダム化対照臨床試験
『Journal of periodontology』

「歯間部プラークの減少とフッ化物保持におけるブラッシングとフロッシングの順番の違いによる効果」

この研究は、歯ブラシ→フロスのグループ、フロス→歯ブラシのグループそれぞれの順番で口腔清掃を行う場合、どちらの方が歯間部プラーク(歯垢)を除去できるか。
また、どちらの方が歯間部にフッ化物が残るか。ということを調べています。

①25人の歯学部生に48時間ブラッシングを中止してもらう。
②その後2週間は、歯ブラシをしてからフロスを使用し、次の2週間は、フロスをしてから歯ブラシを使用して口腔清掃を行ってもらう。

それぞれの期間の前後に、汚れの残り具合、とフッ化物濃度を計測し、その結果を比較しました。




なんと…。

先にフロスをした方がいいという結果に!フロスをしてから歯ブラシを使用する方が、プラークが減少するという結果が出ました。
しかし、歯頚部(歯の根元)のプラークについては、2グループ間で大きなな差はなかったようです。
また、フッ化物濃度については、歯間部において、フロス→歯ブラシの順番の方が効果があるとでました。

研究に参加している対象25人が歯学部生ということから、実験対象者は10〜20代多いと考えられ、一般的には、ブラッシングも上手くフロスでも十分に歯間部プラークが除去できるでしょう。
しかし、年齢やお口の環境も違うと歯間の間も広くなってきます。
その場合は、同じ結果になるとは限らないかもしれません。また、こういった研究結果が出ているからといって、歯ブラシから先に使用している患者さんがいても、その順序を否定することはないと思います。
患者さんひとりひとりの口腔内の状況を理解した上で、適切な清掃ができていれば、良いと思います。


論文で言われていることが、すべてではないかもしれません。
ただ、論文で発表された効果的な方法も試していただいても、良いと思います。

フロスが先か、歯ブラシが先か…。
患者さん、お1人1人、お口に合った清掃を習慣化して頂き、歯間清掃、口腔清掃の大切さについて考えて、いただけたらと思います。

ぜひ、補助用具や、フロスの併用を習慣化してください。