レントゲン撮影について
今回は歯科治療をする上で必要不可欠なレントゲン撮影についてのお話をしていきたいと思います。 当院では必要に応じて3種類のレントゲン撮影を行なっています。 デンタル撮影 口腔内にフィルムを入れて撮影します。部分的な撮 […]
今回は歯科治療をする上で必要不可欠なレントゲン撮影についてのお話をしていきたいと思います。 当院では必要に応じて3種類のレントゲン撮影を行なっています。 デンタル撮影 口腔内にフィルムを入れて撮影します。部分的な撮 […]
この度、成人式を迎えられました新成人の皆様おめでとうございます。 さて、マスク生活も長くなり、早3年目。 マスクで隠れたお口の中の事、忘れていませんか? ☆歯を抜いたまま ☆神経をとったまま ☆型をとってそのまま […]
明けましておめでとうございます。 昨年は多くの患者様に来院いただき、感謝申し上げます。 未だ続くコロナ渦で、患者様に安心して診療を受けていただける環境とは…と考えさせられた1年にもなりました。 […]
早いもので、今年も残すところ、あと数日となりました。年々、歳を重ねることで、気になってくるのが、体の衰え、「老化現象」ですよね。 実はお口の中も老化するってご存知ですか? 「お口の老化」つまり、お口の機能が低下していくと […]
前々回、『ひみこのはがいーぜ』にて噛むことの大切さをお話しましたね。 前回ではよく噛むことで唾液量を増やし、口腔乾燥(ドライマウス)を和らげるというお話しをしました。 今回はお食事の時にどうやって『よく噛む […]
先日、院長先生から歯科衛生士に向けて『カリエス ブック』という本を購入してもらいました。 今回はその中から紹介したいと思います。 ドライマウス(口腔乾燥)についてです。 最近お口の中の乾燥につ […]
美味しいものが目白押しの味覚の秋ですが、 みなさん、よく噛んで食べていますか? 「よく噛んで食べなさい。」という言葉は、誰もが一度は言われたことがあるのではないでしょうか? よく噛むことは、具体的にどのような効果をもたら […]
9月になり、気温の寒暖差が激しいですが、皆様体調はいかがですか? マスク生活も長くなり、お口の中の変化も気付き づらくなっているかもしれません。 夏バテ 身体がだるい、食欲不振、イライラするなどの夏に 起こる様々な症状 […]
今回から虫歯についてお話をしていきたいと思います。現在日本では13歳迄に90%を超える人が虫歯になっているそうです。このブログを読んで下さっている方の中にも虫歯治療を経験されている方が多いのではないかと思います。 虫 […]
皆さんは、1日にどれくらい砂糖をとっているか、考えたことはありますか? 世界保健機構(WHO)によると、1日あたり、例えば 大人は25g以下2〜3歳児は、5g〜10g以下が望ましいそうです。 砂糖の取りすぎは、単にカロリ […]