秋刀魚が美味しい季節です!
朝晩はすっかり涼しくなって、
秋の訪れを感じる今日このごろですね!
さて、みなさん「秋の味覚」といえば
何を思い浮かべますか?
栗? きのこ? ぶどう?
もちろんどれも秋らしくておいしいですが…
私は先日、秋刀魚の塩焼きをいただきました!
長い間不漁だった秋刀魚が今年は沢山獲れている
みたいですね!魚市場に並ぶ秋刀魚は太っていてと
とても美味しそうでしたよ🎵
塩焼きにして大根おろしとすだちをかけて一緒に
食べるのが好きなのですが、皆さんのお勧めの
食べ方はありますか??
でも、ただおいしいだけじゃないんです。
秋刀魚は歯にもとっても良い食材なんです!
秋刀魚には、カルシウムの吸収を助ける
「ビタミンD」が豊富に含まれています。
そして、歯や骨の材料になる「カルシウム」や
「リン」も含まれているので、歯を丈夫に保つのにぴ
ったり!
また、EPAやDHAといった良質な脂も含まれているの
で、健康にも◎。
おいしくて、歯にも体にもいいなんて、
素晴らしいですよね!
これからどんどん空気も乾燥してきて、
体調も崩しやすくなります。
お口の健康も、季節の変わり目に
しっかり見直しておきましょう🪥✨